二色成形
(ダブルモールド)
二色成形の特徴

1964年にキートップとして開発された二色成形品は半世紀以上にわたる豊富な経験と蓄積された技術に支えられ様々なご要求を形にしてきました。
『感動していただける製品』を提供し続けるために、山下電気の二色成形は二つの異なった色や材料を一体化した製品で、キートップや照光式ボタンなどに用いられています。山下電気は、日本で初めて二色成形を世に送り出して以来、最先端の設備と成形技術で業界をリードしつづけています。
マスキングレス(樹脂メッキ品)
- メッキ面とメッキ不要面をマスキングレスでメッキ処理ができる
- スピンドルやシボ・鏡面加工等により金属と同等の外観
- 機能面では、接着面や勘合面等にメッキを付かなくできる
- MID工法で回路製品が作れる


精密加工二色成形
金型の微細加工技術に支えられ、山下電気の二色はより高精密に進化しています。
特にエラストマ(TPE)材料に対する知見と経験は豊富でありお客様の難しいニーズに応えております。




TPE二色

- 硬質プラスチックとエラストマーを組合せて多様な機能性をもたせる
- 防水部品 防塵部品
- 触感部品
- 薄肉ヒンジ効果
山下電気の二色成形
材料カスタマイズ

ご要求のスペックを満足させるために、山下電気の二色成形は材料開発から始まります。具現化させるための第一歩として様々な材料開発と提案をさせていただきます。
『最適な材料を、最高の金型で。』
山下電気の二色は、常にお客様の満足を考えております。
試作専用金型
山下電気では二色カセット型の試作用ボディーを用意しております。
早く・安く・量産品と同じ試作が出来ますので、課題の評価・検討をすることが可能です。
お客様といっしょに、製品開発時の問題を解いてまいります。


量産化
試作・評価結果を量産金型へ最適に移植いたします。コスト・品質を考慮した最適な取り数をご提案いたします。
超精密な製品の、超多数ヶ取も実現可能です。