シルバーストリーク(銀条) 成形不良用語集(6)
シルバーストリーク(銀条/Silver streak)
成形材料の流動方向に銀白色の条痕があらわれるものを銀条という。
原因1 成形材料の状態が不完全な場合
- 圧倒的に多い原因として、成形材料に水分や揮発物が含まれていることが挙げられる。成形材料の保管に注意するとともに予備乾燥を十分にする。異種材料の混入の場合については成形材料の保管を完全にし、材料替えのときの洗浄作業を完全にする必要がある。
原因2 成形条件による場合
- シリンダ温度が高いとプラスチック及びその添加物の分解があり銀条が発生し、また、低すぎても銀条が発生することもある。射出速度が速すぎる場合、射出圧力が不足の場合、金型温度が低い場合、離型剤の影響による場合、エアベントがない場合なども同様な欠陥があらわれる。
こちらもご覧ください
■ 山下電気の6つの技術■ CAE 解析技術
■ 取扱製品>自動車業界